ここ最近、毎日チェックしていた河津桜の開花状況。
まだ早いかな~、でも暖かい日が続いたから一気に開花するのでは?
平日には行けないから思い切って行ってみよう!
と、昨日の昼に思い立ち、行って来ました!「河津桜まつり」。
昼過ぎに思い立ったものですから、行きは贅沢に踊り子号なんかに乗っちゃって、
祈る気持ちで河津駅に降り立ったのですが、、、
祈る気持ちで河津駅に降り立ったのですが、、、
なんと!
思ったとおり!
いい咲きっぷり!
着くまでは曇ってるかなーと心配してましたが、お天気も良くて。
6分咲きって書いてあったけど、このくらいが一番綺麗かも。
かわいいな~。綺麗だな~。
似たような写真がうーんと続きますが、ご勘弁を(笑)
今回は100mmマクロ、10mmフィッシュアイ、15-85mmと夜に備えて三脚を持っていたので
ちょっと荷物が重かったのですが(←非力)、あまりにも綺麗なので歩きまくる。
「私、レンズを交換するタイプの女なんです」(木村カエラ風)
あ、これ、先日 清水のステージからダイブしたフィッシュアイです(ルー風)
どう撮ればいいのか迷いつつ、楽しい!
って、あれ?右下に写ってるの自分の指??あちゃー><
川沿いにずーっと桜&菜の花が咲いているのです。これもフィッシュアイ(笑)
今度は指が入らずに撮れた。わはは。楽しい。
黄色とピンクが素敵ねぇ。
春だ!春がやってきた~!
多くの人で賑わっていたけれど、思っていたほどでもなく、写真もゆっくり撮れて嬉しい。
ちょっと歩き、ベンチを見つけてレンズを換えての繰り返し。
ただの落ち着きのない人だな。
そしてまたフィッシュアイ(笑)
あまり駅から離れずに写真を撮って、ライトアップを少し撮ったら急いで帰ろうと思っていたのに
気がついたら駅から2キロも歩いてることに気づき慌てて戻る。
朝ごはんを食べたきり何も食べてなかったので、何か買い食いしようと思っていたのだけど、
戻ってくる頃には屋台が閉まっていた、、、。がーん。
ライトアップまでの時間に何か食べようと敷居の低いお店を探したけど見つからず。残念。
そして夜の部。
わかってたけど難しい~。
こんなんでオーロラを撮ることが出来るのだろうか、、、。
(観れるかわからないけど。)
ううむ、、、ここら辺が精一杯か。
もっと勉強しまーす。
綺麗な桜を観れて、ゆっくりのんびり写真を撮れて、大満足でした。
が、ずっとマスクをしていたにもかかわらず、花粉が凄くて大変でしたー。
今年の花粉半端なーい!
ま、それも含めて春満喫の一日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿