つん!
2011/04/25
2011/04/23
不思議なバスに乗り込むと
写真展に行くために
滅多に行くことのない渋谷へ。
渋谷は苦手・・・。
人が多いんだもん。
くじけそうになりながら会場に向かっていると・・・
不思議なバスが。
乗り込むと・・・
中には・・・
あ!
この人、見たことある!
おーい、おーい、みんな!!
有名人がいるよー!!
ほら、あの・・・
なんだっけ・・・
だれっていったっけ・・・
そ、そう
ゴラム!!!
「ドビーは悪い子」
って、ちがう。
ドビーでした。
似てるよねぇ。間違えるよねぇ。
2011/04/22
2011/04/17
2011/04/16
朝のご挨拶
最近の朝の楽しみ。
朝のご挨拶。
おはよう~!
「・・・まだ眠い」
この子 ↑ はいつも同じ場所で寝ているので毎朝会える
こっちの子 ↓ は今回初めてお会いしました。
おはよう~!はじめまして~!
かわいいのね~。超人懐っこいのね~。
サラリーマンのおじさんが横を通るとさささささーっと逃げるのに、
いなくなるとすぐに戻ってきてすりすりしてくれる。
が、あまり近寄られると写真が撮れないのです!
かいかいかい~。
カメラ持って歩くようになるまで会社の近くにこんなにネコがいることに気がつかなかった~。
カメラ持ってないときは自分の足ばっかり見て歩いてたもんな~。
2011/04/15
せせらぎ公園に足をのばしてみる
桜を見に行ったついでに
「せせらぎ公園」まで足をのばす。
子供の頃に一度行ったことがあるようなうっすらとした記憶。
何が見頃なのかな~?と期待して行くと
わくわく、わくわくわく
わくわくわくわく
あれ?何もない!?
ここは桜も散ってしまってる様子。
次は6月あたりにハナショウブだねぇ。
また時期になったら来ようと心に誓う。
久しぶりにカエルの鳴き声を聞いて癒された。
と、これは、八重桜?
綺麗ね~
2011/04/14
2011/04/13
桜 「葛川ほとり」
お父上様が近所に桜の素晴らしく綺麗な場所があるというので
年度初めだというのに有休をとって行ってまいりました。
おおおお。満開!週末まで延ばしてたらもう散ってしまっていたでしょうな~。
週末は天気が悪いみたいだしねぇ。
川にも花びらがたくさん流れていて綺麗でしたのよ
やっぱり桜は下から見るに限りますな。お花下向いて咲いてるもんね。
のどかだなや~。
左(上流)向いても、右(下流)向いても桜、桜、桜!
桜を撮るお父上様を撮るしるのすけ。
なんだか似たような写真ばっかりだなぁ。前のとは違う写真ですのよ?
おかしいなぁ、たくさん撮った中から厳選したはずなのに。せっかくだから載せちゃいますよ。
桜ってこんなところからも花が咲くのですね。
もうねぇ、どこまで歩いても桜です。すごいな、こりゃ。
今までこんなに綺麗なとこがあるなんて知らなかった~。
幼稚園の帰り道。
ついこの間までギャルだった仲良し3人組。
桜と飛行機雲。
やっぱりアップで撮るのが好きなのねん。
ワンさんもウキウキ。
お父上のおかげ様で桜満喫。大満足ですじゃ!
2011/04/11
2011/04/10
桜見頃です!
平日はお仕事、休日はバンドな日々。
唯一明いている土曜日に雨なんて降られちゃうと写真を撮る時間がありませぬ。
今年は前に菜の花を撮りに行った場所(吾妻山公園)で桜を撮ろう、一人花見しよう、と決めていたのに、見頃には行けなそうな予感。
致し方ないのでバンドから帰った足で家のすぐ近くの公園へ。
子供の頃によく遊んだ公園。
すぐ近くなのに今では車で前を通り過ぎるだけ。久しぶりに足を踏み入れました。懐かしいw
唯一明いている土曜日に雨なんて降られちゃうと写真を撮る時間がありませぬ。
今年は前に菜の花を撮りに行った場所(吾妻山公園)で桜を撮ろう、一人花見しよう、と決めていたのに、見頃には行けなそうな予感。
致し方ないのでバンドから帰った足で家のすぐ近くの公園へ。
子供の頃によく遊んだ公園。
すぐ近くなのに今では車で前を通り過ぎるだけ。久しぶりに足を踏み入れました。懐かしいw
少年たちが自転車で集合してベンチで楽しそうにしゃべってました。
ああ、なんて田舎なんだ(笑)
子供の頃はここに家は建ってなかったので探検ごっこなんてしてたのになぁ・・・。
ちなみにしるのすけの子供の頃アツかった遊びは「サテツ採り」でございます(←地味)
ああ、桜は本当にきれいだわね。でもまだ満開ではないみたい。
お花見している方もいらっしゃいました。
昔は子供ばっかり遊んでたけど、大人も楽しんでいて良いことです。
ううむ、今週ゆっくり写真を撮りに行けたらいいんだけどなぁ。
さっそく有休使っちゃおうかなぁ・・・(笑)