2011/01/31

ビックリドッキリメカ!



今週のビックリドッキリメカ!
昔からお店の前を通りかかるとガラスにべったり貼りついて見てしまう~。楽しい~。


@つるや製菓

2011/01/30

奈良まほろば館 鬼の祭典

日本橋にある「奈良まほろば館」はたまにぶらりと足を運びます。

気持ち悪いだの、なんだかんだ言ってはおりましたが、せんとくんの事がかなり好きなんだと思います。てへ。


写真を撮ったまますぐにアップできずにいたので、このイベントは既に終了しているのですが、

「鬼の祭典」というイベントをやっておりまして、奈良の節分の行事をパネルで紹介していましたよ。


まほろば館のHPには「期間中には本物の鬼などを展示するとともに、行事の内容をパネルで紹介します。」と書いてありましたが・・・

本物の鬼・・・?





「わらわは、鬼じゃないぞよ?」

なんつうか、首が本物っぽいです(笑)本当に人が入っていそう。動き出しそう。
(↑どんだけおっかながりなんだ)




「わらわはぜったいに草履をはかぬのじゃ!!!」





鬼登場。HIPでHOPな感じ。


「チッチキチッチッチー。」






「うち、うち、うちはレ△ンガス」






「なにかとたよれるYO!」







赤い方とはだいぶちがう鬼たち。ちょっとゆるいかんじ。



「なになに?ここが日本橋~?」
ぞろぞろ。

それぞれ三つのくるみボタンがキュートですね。
位置的にかなりアレですが、チクビちゃんとデベソちゃんですね。おそらく。




小鼻のしっかりした人は何かが良いって昔働いていた現場のおじさんが言ってました。
何だったかがまったく思い出せない・・・(←いいかげん)







おっと、こちらは鬼が退治されている最中?




「うおおおおおおお~~~~!!!!!や、やられたあああああああ~~~!!!!」






「むむむ、こ、こやつ・・・」






「わしより目立ちおって・・・。く、くやしい」




いやあ、見ごたえありました。写真撮りまくっちゃった。

このイベントは1月13日で終了してしまっていますが、
続々新しいイベントや講演会が開催されているのでまた遊びに行ってみようと思ってまーす。


2月の11~13日は”せんとくん”、”郷士くん”、”やたのすけ”との記念撮影会もあるみたいです。
せんとくんしか知らなかった・・・。


@日本橋室町

2011/01/29

母は強し?




出勤途中で出会った像。

赤ちゃんを抱いた女性が男性の上に立ってるの。ううう、インパクト大。

女性の目がこわいー。無表情。

なんだかインドの神様の絵に似たようなのがあったようななかったような。

@日本橋

2011/01/25

OLD + NEW

日本橋三越界隈の夜景は美しくて大好きです。








日本銀行(Bank of Japan)









日本橋三井タワー(Nihonbashi Mitsui Tower) と三井本館( Mitsui Main Building)






もっと上手に撮れれば、綺麗さが伝わるのに。残念。


@日本橋 (本石町、室町)

2011/01/21

八重洲 / YAESU




工事中の東京駅八重洲口。
夜も工事しているだけあって、明る~い。






そしてこちらは路地一本入った辺り。




渋い!誘惑が多いですな。


@八重洲

警察博物館

バンドのリハの帰り道。
いつもと違う道を歩いていたら、なんだか賑やか。
なにやらイベントをやっているらしい。フラフラと引き寄せられるように行ってみると・・・








ジャーン。警察博物館。














入り口でパトカー乗車体験なるイベントを開催していて、

チビッコに警察官の制服を着せたり、白バイやパトカーに乗せて写真撮ったりしていた。


白バイは昔乗って写真を撮ったことがあるし、パトカーは願わくば乗らずに一生を終わらせたい類の乗り物なので興味なし。

ていうか、一人だから撮ってくれる人いないし(←撮りたかったんじゃん!)






せっかく入り口まで来ちゃったので、ちょろっと覗いてみると、







「黒バイ」とか、







「白バイ」とか。
(さりげなく乗り込むピーポくん。)

他にもヘリとかありました(←そんなに興味はない)




その時の私の興味の対象はチビッコ用の警察官の制服ただひとつ。
コスプレがそんなに嫌いなほうではない私であるので、あわよくば着れるのではなかろうかと横目でサイズチェック!
受付にいたおまわりさんに警戒されていた。
(今検索したところによると、サイズは140cmまでなので、ちょっと無理そう。残念。大人用も用意してくれればいいのにねぇ・・・)



と、そこに音楽が・・・。
これが、キョーレツ!!!
耳から離れない衝撃的な歌なのですよ。
そしてなんとなく鼻の奥にツーンと来るかんじ。
聞いた後しばらく頭の中でぐるぐるすると思うので、それでも良いという変わり者はお聞きくだされ。

「ピーポくんの歌」






ピーポくんて警察官だったのね。知らなかった。



この曲に聴き入ってしまったら、バンドの疲れもどっと出て、2階~4階までみる体力がなくなってしまいました。



4階には音楽隊コーナーとかもあったみたいなんだけど。
博物館のHPにバーチャルツアーがあるので興味のある方はどうぞ。







横からみると目の下のクマが目立つし、案外ダークな感じ。




行けなかった上の階、もし体力も気力もあって、機会があったらそのうち行ってみようと思います。


@京橋

2011/01/19

初詣 / First Visit to Shrine

最近日課になっている朝の散歩で「小網神社」に行ってきました。



住宅の間にひっそり。



こじんまりとした神社です。
人形町あたりにはこういった神社がたくさんあります。

あまり信心深いほうではないので、中に入ってよいものかと悩んだのだけど、
初詣もしていないので勇気を出してお参りしてみる。









およよ、木に何かぶら下がってますぞ。







なんと、繭玉のおみくじなのでした!かわいい。
おみくじしたかったんだけど、まだ社務所が開いていなかったので断念。残念。


お賽銭、小銭が100円玉しかなかったため奮発しましたぞ!(←いかにも貧乏人)
「みんなが健康で幸せでありますように」



素敵ですな。



なーんて、のんびりお参りして写真をとっていたらかなりの時間が経ってました。
わわわ、遅刻しちゃう。と、急ぎ足で会社に向かう。



途中で、お金を洗うのを忘れたことに気づく。
境内に「銭洗いの水」と呼ばれる霊水が湧いているという話だったのに・・・。
むむむむむ。


どうやら11月末に繰り広げられるどぶろく祭りという奇祭があるらしい。
行ってみよう。忘れないようにしなくっちゃ。


@日本橋小網町

2011/01/18

今日の月/ MOON



お月様の撮影って難しい~。
こういうの撮るのにはやっぱり三脚が必要ですな。

2011/01/17

LIVE LOUNGE "SPATS"

ずーっと前から気になってしょうがなかったお店。

姉のピアノのおさらい会ということで初めて入りましたー。想像以上に良いお店でしたよ。

お酒も美味しかったしー(飲みすぎた。翌朝、体からカンパリの匂いがしてる気がした)




お店の入り口。駅前なので仕事帰りに通っちゃいそう。





いろんなお酒がどっちゃりありますよ。
今回は貸切飲み放題だったのでドリンクメニューも限られていたけど、
次回はぜひ凝った飲み物を飲みたいと思います。






レコードがたくさん!









カウンターにいた人たち。
あああああああ、ラッパの先っぽが折れている~。おろろん、おろろん。









この辺はもう酔っぱらい。
生徒さんたちの写真を撮影していたのだけど、酔っ払ってもちゃんと撮りましたよ。えらい!
なんとなくピントがあってないような気がしたけど、しょうがない、飲んでたんだから(笑)










ミッキーがかわいい。












先生の演奏(トリオ)を聴く生徒さん。





生徒さんたちの一生懸命演奏している様子も素敵だったし、先生の演奏も素晴らしくてとても楽しめました。
Body & Soulでウルッときた。
やっぱり音楽は生で聴くのが一番だよねー。今年もライブ通いが多くなりそうな予感。


おらも真面目にラッパの練習しようーって聴きながら思ったんだけど、次の日のリハで再びテンション落ちまくり。ううむ。いかんな。





で。
しるの視点はここ。





ベースの人の手(笑)ガン見。





1月の終わりには未だ聴けずにいた"村田浩&ザ・バップバンド"のライブもあるので、今度こそ行ってみようと思ってまーす。

2011/01/16

朝のスカイツリー / TOKYO SKY TREE



巨大な物が突如現れたときって、恐怖のようなものを感じますな。
この風景にもだいぶ慣れたけど。


@日本橋

2011/01/15

船の科学館 / Museum of Maritime Science

船の科学館。それは魅惑の場所・・・。

昨年暮れに午後半休をとって夢にまで見た珍スポに行ってまいりました。
今回のお目当ては船の科学館の中でも「羊蹄丸」。

敷地に入るも、人っ子ひとりおりませぬ。




しーーーーーーん。
ものすごく広い場所に一人ぼっちってなんて不安になるものなのでしょう。



「うきうき」が次第に「そわそわ」そして「おろおろ」に変わる瞬間。



とても楽しい場所をイメージしてやってきたので、調子が狂う。平日だからですか?





羊蹄丸の入り口。
「ああ、ここ!ここ!きっと中は楽しいはず!」


受付で入場券を差し出すも、おじさんが動かない。
「ははん、さては人形だな?よくできてるのう。ふふふ」
と、思ったら、お休みになられているだけでした。

もし万が一船が流されたりしたらおじさんとどうやって脱出すればいいんだ・・・。と起こりえないことを心配しだすほど人がいない。貸切状態。



ゲートをくぐると、船長現る。




よく喋る。よく動く。怖いー。
(受付の方より俄然動きがいい←失礼)

カクカク、ギシギシいいながら恐らく良かれと思って一生懸命船の説明をしてくれるのだけれど、
なにせ薄暗くてひとりぼっちなのでただ怖いだけの私(超チキン)

前を通り過ぎた途端、飛び掛ってくるんじゃなかろうか。くらい怖い。
なので、船長に背中を見せないように後ろ向きで前に進むことにする。




突然の人影に思わずシャッターを切った私(なんで?)
なんだ、鏡か・・・。ややへっぴり腰である。


いろいろ海の説明や乗り物やらありましたが、一切覚えておりません。すみません。ごめんなさい。


先を急いで下の階へ。ここからがお目当ての場所。


さて、そこには何があるのか・・・






薄暗いそこには・・・







昭和30年代の青森が再現されているのでございます。すごいー!!






魚屋さんのご夫婦。
肩を揉んでいるのか、首を絞めようとしているのか・・・
奥さんに若干殺気が感じられる。



これはニシンですか?







お向かいはリンゴやさん。






りんご~。りんごはいらんかねぇ~。甘いよ~。おいしいよ~。




求人広告。




こちらもリンゴ屋さん。はかなげ。





仲良し親子。子犬がじゃれてます。





こちらもリンゴ屋さん。
実はこれらの写真を撮りながらもかなりびびっているので、撮影しながら何度も後ろを振り返ってます。ドリフで言うなら「志村~。後ろ、後ろ。」みたいな感じ。






焼き芋おじさん。
おじさん、突然動いて蓋を開け、中から蒸気がシューっと出た瞬間腰が抜けた。




駅の待合室。



ものすごい勢いでおにぎりを食べる女性。
おにぎりを持つ指先がすばらしい。
ここの人形はどれもものすごく出来が良い。




食べすぎです(きっぱり)





色男もビックリ。
ちっちゃくガチョーン。




さようなら、青森。
と、思っているのか思っていないのか、マチコ巻きの女性。




カレーと日本酒。合うのだろうか?




あーあー、寝ちゃったよ。もう店閉めたいんだけど。




・・・。







電車の人たち。
なんで後ろの人眼帯してるの?怖いー。




チャームポイントは鼻筋です。





駅長にあこがれる少年。





そして、少年にあこがれられる駅長。





おら、大きくなったら駅長になるんだ!
色男な駅長になると思われる。



って、こんな人たちに囲まれてぽつんと一人だけ生きている私。

あー、怖かった。


おっかしいなぁ。もっと楽しい場所だと思ったんだけどなぁ、と羊蹄丸を後にしたのであった。



外は明るい。





後で聞いた話、休日は普通に観光地だそうだ。
やっぱり平日だったからすいていたのね。